PR

エブリィバン サーモスタットを交換する方法

エブリィバン サーモスタットを交換TOP
当ページのリンクには広告が含まれています。

新車から乗っている12年目のスズキのエブリィバンDA64Vですが、最近、走行距離が10万キロ近くになってきたところで、低水温表示灯の緑色ランプがなかなか消えないことに気づきました。

緑色のランプがなかなか消えないという事は、エンジン冷却水の水温が低いままの状態が続いているってことですね。そういえばヒーターの効きが悪かったことを思い出しました。なので今回は、冷却水の循環量を調節してるサーモスタットを交換する作業をします。

スポンサーリンク

エブリィバンDA64Vのサーモスタットを交換する方法

センターコンソールを外す

まずは、運転席、助手席シートのフロアマットをめくり、ロックレバーを引き起こして、ロックリングをつめから外しシート全体を引き上げます。

シートのロックレバーを引き起こす

センターコンソールを外すときは、4つのプラスティリベットを外します。

プラスティリベットを外す

プラスティリベットを外したら、カップホルダーを外してプラスネジを2本を外します。

カップホルダーを外してプラスネジを2本外す

センターコンソールが外れたら、10mmのボルト4本を外しプレートを横にずらしておきます。

10mmのボルトを外す

プレートを横にずらすと、サーモスタットのハウジングが見えました。

このエブリィバン、海沿いで使用してたのでエンジン回りがかなり腐食しています。

サーモスタットのハウジング

サーモスタットハウジングを外す

今回はサーモスタットハウジングも交換するので、12mmのボルト2本と、ホースを外し、ハウジングを取り外します。

サーモスタットハウジングを外す

少しこじりながらハウジングを外してからサーモスタットを外しました。

サーモスタットハウジングを外す

画像ではわかりにくいですが、今まで使用していたサーモスタットは開きっぱなしではありませんでしたが、ゴムが切れていました。

サーモスタットのゴムが切れている

ハウジングも新品と比べるとかなり腐食しています。ほんと、潮風にあたってると車全体によくないですね。

品番:17560-68H01

サーモスタットハウジングが腐食

新品のサーモスタットに交換する

サーモスタットとハウジングを取り付ける

外した逆の手順でサーモスタットとハウジングを取り付けます。

サーモスタットとハウジングを取り付ける

エア抜きをする

新品のサーモスタットとハウジングを取り付けたら、エア抜きをします。

まず、ボンネットを開き、ヒーターエア抜きホースを外し、ラジエータの口元まで冷却水を注水します。

ヒーターエア抜きホースを外す

次に、サーモスタットハウジングにあるエア抜きボルトを緩め、エアが出なくなるまで、冷却水を入れエア抜きをします。

ハウジングのエア抜きボルトを緩める

エアが出なくなったら、エア抜きボルトを締めて、ラジエータの口元まで冷却水を注水して、ヒーターエア抜きホースを取り付けます。

ラジエータのキャップを締めてファンが回るまで暖機します。(暖機する前にエンジンにかかった冷却水を水で流しておかないとしばらく臭いがします)

今回はラジエータキャップも新品に交換しました。

ラジエータキャップを交換

エア抜きの詳しい手順は、ボンネット内に記載されています。

エア抜きの詳しい手順

エア抜きができたら、リザーブタンクの冷却水がFULLのラインまで入っているのを確認して作業終了です。

リザーブタンクを確認

おわりに

エブリィバンDA64Vのサーモスタットを交換してみました。今回、自動車のサーモスタット交換は初めてだったんですが、思ったより簡単に交換できたし、エア抜きもスムーズにできたので工賃を節約することができました。ちなみに、この型のエブリィはサーモスタットがよく壊れるらしいです。

コメント